株式会社インサイトホーム

インサイトホーム設計スタッフブログ 建築士のデザイン思考ノート

Home » 未分類 » ウルネスの木造教会

2012.02.03 11:54 - 未分類

ウルネスの木造教会

ウルネスの木造教会は、
ノルウェーのソグン・オ・フィヨーラネ県にある。
ノルウェー語でスターヴ(stav)は、「垂直に立った支柱」のこと、
キルケ(kirke)とは教会のことを言います。

1979年に、UNESCOの世界遺産に登録されたこの教会は、
ルストラフィヨルドを望むことができ、
高さ120メートルの崖の上にあり、
現在は、ノルウェー考古物保存教会が所有している。
教会では時々、ミサが催されています。

教会が建築されたのは、1130年前後と推測されている。
ウルネスの教会建築は、キリスト教建築とヴァイキング建築が結びついた、
いわゆる「ウルネス様式」と呼ばれるスカンディナヴィアにおける
動物を模したスタイルです。

関連ブログ

Copyright © 2024 インサイトホーム設計スタッフブログ 建築士のデザイン思考ノート. All rights reserved.