2012.03.31 08:40 - 未分類
アシャンティ族の伝統的建造物群
アシャンティ族の伝統的建造物群は
ガーナ第二の都市クマシ近郊にあります。
かつてアシャンティ王国を築いて繁栄を誇ったアシャンティ人たちの
伝統文化を伝える貴重な建造物群だが、
そのほとんどが20世紀初頭までのイギリスとの戦争のなかで大半が失われて、
それ以降は再現されたものです。
泥やヤシの葉が用いられた建材や建築法の工夫により、
通風性にも優れた構造になっています。
また、アシャンティの建造物に特徴的なのは、
人や動物を象った美しい木彫りの装飾があったことです。
2012.03.29 09:40 - 未分類
I様邸 手描きパース
昨日、I様邸 新築住宅の引き渡しがあり恒例の
手描きパースをプレゼントさせてもらいました。
ラシャ紙に近い紙に
鉛筆でラフスケッチをし、味を付けるために紙に皺をつけ
透明水彩で着色しました。
手描きパースはCGとは違って温かみがあって私は好きですが
皆さんはどうでしょうか?
2012.03.27 13:07 - 未分類
手描きパース 基礎編-3
前回は(カ’)と(オ)を結んだところまででしたね。
ここからがちょっと難しくなりますが、奥行き(ア・ウ)間を作図します。
今回の箱は奥行き(ア・ウ)4mなので基準線上で上図のように
奥行寸法補助線を引いて作図します。
ここまでくればもう簡単。
後はそれぞれ交点を結ぶだけです。
2012.03.26 10:31 - 未分類
手描きパース 基礎編-2
前回は基準線を描いたところまででしたね。
次に水平測線(オ・カ)を引きます。
今回はW=6mの箱ですがW=10mでもこの水平測線を
用いて作図していきます。
次に(カ)とCPを結んだ(カ’)をもとめ(オ)とを結びます。
今日はここまで。