2012.01.20 08:34 - 未分類
遠近法「三点透視図法」
今日は三つめの三点透視図法の紹介です。
三点透視図法は二点透視図法の視線から少し仰角に(あるいは俯角に)
視線を移したときに見た対象物を投影する図法です。
たとえば建物を角から見上げた場合、左右の壁面は水平線上の
消失点1・2(VP)へと集約していき、上下の壁面は地面より上にある
消失点3(VP)へと集約していきます。
この図法は建物の迫力を出すのに適していますので分譲マンション
の販売促進用のパースによく使われます。