株式会社インサイトホーム

インサイトホーム現場管理スタッフブログ 夢をカタチに。ある現場の一日

Home » Archives

2012.02.22 19:53 - 未分類

S様邸 基礎工事

S様邸 基礎工事順調に進んでいます。
配筋検査ももちろん合格!!

ここのところ大雪続きでしたが、
基礎のコンクリート打設時は天候にも恵まれ、頑丈な基礎が出来そうです。

地鎮祭の時 神主さんから頂いた 『鎮物』地中にしっかり入れておきました。

明日から基礎の立ち上がり部分の工事となります。

住宅は基礎が命!!
後2週間足らずで上棟ですが、頑丈な基礎作り
お約束します。

2012.02.20 22:38 - 未分類

K様邸 完成

K様邸完成しました!

クリーニングも済み中もピカピカです。

畳も入り内障子のついた立派な和室に仕上がりました。

2012.02.18 16:40 - 未分類

S様邸 着工

S様邸 着工!!
除雪作業を行い


地鎮祭も無事終了


基礎工事も順調に進み

配筋も完了!

20日に配筋検査を受けて
3月5日上棟予定です。

2012.02.15 08:43 - 未分類

K様邸 設備機器つきました

K様邸 日々完成に近づいています!
本日は設備機器・照明器具の取付


トイレ

洗面化粧台

照明器具

残すはクリーニングと工事用玄関ドアの入替えです。

2012.02.13 20:44 - 未分類

K様邸 クロス完成!あと一息!

K様邸 クロス工事完成しました!

今日は大工さんの最後の仕事
建具の取付工事


設備屋さんの給排水取付工事

ポーチタイルの工事になります。

さあ後一息です!

2012.02.10 19:28 - 未分類

K様邸 クロス工事


K様邸クロス工事始まりました。


あと、もうちょっとで貼り上がりです。

設備機器も納品済み!

いよいよ外部に続き内部も完成に近づいてきました。

2012.02.07 22:07 - 未分類

K様邸 内装工事開始

K様邸 大工工事も終わり
内装工事の開始です。

これはクロスの下地であるプラスターボードの継ぎ手を
パテ埋めしている所です。
クロスを貼る前に凹凸をなくすためジョイント部分とビスの頭の部分
にパテを埋め平らにしているのです。

また、ダストボックス(廃材ゴミ箱)も最後の交換

あとは、クリーニング時に出た養生等の廃材を出すだけです。
完成まで、あと1週間ちょっと!!
協力業者の皆様宜しくお願いします!!

2012.02.03 22:43 - 未分類

イルミネーション

昨日になりますが、レストランの修繕工事に行った帰り

富山城の辺りで綺麗なイルミネーションを見かけました。

お店の営業が終了してからの工事でしたので、夜遅くなっての
帰宅となりましたが、キレイなイルミネーションを見かけて
少し疲れが和らいだ気がしました。

あとで、『あれは何だったんだろう?』と調べてみたら、
【とやまスノーピアード2012 ホワイトイルミネーションとやま】
イベント中なんですね。

恒例のイベントのようですが・・・
私はまだ富山に来て一年なので新しい発見でした。

2012.02.01 22:17 - 未分類

K様邸 そろそろ仕上げへ

K様邸 大工工事も仕上げ段階

部屋の内装下地(プラスターボード)も張りあがった部屋も
出来てきて 完成が見えてきました。

クローゼット内の棚も取り付き

和室の天井も、

来週からは、内装工事
下地段階から大変キレイに仕上がっているので、
完成がホント楽しみです。

2012.01.31 20:00 - 未分類

大工さんの道具

今日は、大工さんの道具(電動編)のご紹介します。

大工さんの道具は、以前にご紹介しました墨壷等々古くからあるものも
沢山ありますが、最近は色々便利な電動工具があります。

丸ノコやインパクトレンチ・釘を打つ為の鉄砲とコンプレッサー・・・etc.

新築1軒分の道具を運ぶとすると、ハイエースクラスの車が一杯になるほどあるんです。

その様々な道具  数々ありますが、やっぱり商売道具!みんなこだわりが!

これは大工さんご自慢の限定モデルのコンプレッサー!!

パワーや軽量化も然ることながら、見た目がカッコいいですね。

大工道具に限らず、やはり気に入った道具を大事に長く使う!
使い捨てが多い昨今、これもエコロジーの一つですね。

関連ブログ

Copyright © 2025 インサイトホーム現場管理スタッフブログ 夢をカタチに。ある現場の一日. All rights reserved.