Home » Archives
Y社様 次は改装工事 予定です。
この建物はRC(鉄筋コンクリート造)で丸い個性的な建物
ですが・・・
さて今回は外構工事絡めてどんな風に生まれ変わるでしょう!
楽しみです。
先月完成したY社様につば九郎が巣を作りました。
↓
昔から「ツバメの巣のある家(お店)は幸せ(商売繁盛)になる」と言われています。
また、彼らは鬼門には作らないし、環境的に風邪通しがよい、外的から身を守れる湿気の少ない場所で、
自然の摂理に適った家は風水的にも良いみたいですし、総じて良い家として縁起がいいって事見たいですね。
富山S様邸 外部廻り サッシが取り付きました。
いつもの水玉に
丸いサッシ
凄くおしゃれでいい感じになりました。
内部も断熱材も入り
大工工事も着々と進んでいます!!
今日は店舗物件 コンビニエンスストア新築工事の現場の隅出しの手伝いに行ってきました。 基礎の上に通り芯を出している作業ですが、 この機械が優れもので・・・ 今は当たり前のようにみんな使っているのですが、凄く便利です。
レーザーで真っ直ぐな線を引くのですが、明るいところでは見えないので、 受光器を使いぴったりラインが出るのです。
また、縦横 と90度に振ったラインも出るので、大きな建物の直角を出す作業も簡単!!
どんどん便利な道具できていくものですね。
今日はいつもメンテナンスさせていただいている
病院内の病室 リフォームの提案に伺いました。
クロスの一部張替えですが、社内スタッフに作ってもらったCG
大活躍です。
現状がこんな感じですが ↑
クロスを当て込んで ↑ パターン①
↑ パターン②
CG凄いですね。
ホントイメージ掴めて商談も成立です。
高岡I様邸 いつもの水玉増殖中です
今日はサッシの取付工事
金物検査が金曜日に行われ
そこから内部大工 工事どんどん進んでいきます
楽しみです
Y社様 外部ももう一息です。
週末にアスファルト工事も完了し
サインの取付!!
ロードサインも付き 後は植栽!!
さあラストスパートです!!
先週の富山S様邸の上棟に引き続き 今週は高岡I様邸の上棟が無事行なわれました。
<
I様邸も S様邸に負けじと劣らず 物凄く目立つ良い場所です!! (手前にインサイトの売り物件もありホント目立ちます)
上棟当日は少し雨に降られましたが・・・ 予想以上に進みが早く無事立派な上棟式を迎えることができました。
そうそう、上棟の翌日は棟梁の息子さんの結婚式で、余計に気合が入ったのでしょうか^^ I様上棟 ・棟梁の息子さん ダブルでおめでとうございます!!
Y社様完成間近です! 内装工事も完成し・・・
家具や机も配置され・・・
内部はほぼ完成です。
外回りも・・・・
後はアスファルトと、庭廻りの工事を残すのみとなりました。
富山 S様邸 先週になりますが、 上棟を迎えました。
天候が怪しかったのですが・・・
何とか持ち越してくれて無事終了!!
まだ、上棟を終えて数日ですが、現在は早速
いつものインサイト水玉を身にまとい
立地条件も良い土地なので、凄く目立ってます!!