2012.01.16 21:15 - 未分類
新築住宅完成への道⑬
足場もはずれいよいよ工事も大詰めです。
今日は浄化槽の埋設工事になります。
浄化槽とは、下水道が整備されていない場所に設置するもので、
トイレ等の汚水をバクテリア等の微生物によって分解処理され、
汚泥と汚水に分かれ、処理された汚水のみが消毒されて側溝や近くの河川などに放流されます。
構造の基本は、貯めて分解する所、汚水を攪拌(ブロアーで)し接触面を増やし
(浄化槽内部にある網状やブロック状の通称接触剤またはろ材)
て微生物処理分解処理をする所、消毒をする所とあるのが基本で処理槽を増やせばそれだけ
綺麗な水が放流される事となります。
外部周りも納まりいよいよ完成への準備となります。