株式会社インサイトホーム

インサイトホーム現場管理スタッフブログ 夢をカタチに。ある現場の一日

Home » Archives

2011.12.03 14:26 - 未分類

新築住宅完成への道⑧

いよいよ上棟です。


棟上はやはり工事の山場です。

通常、棟梁は一棟にひとりですが、棟上のときだけは職人衆は当然ですが、
棟梁仲間もやってきて、みんなの力で上げていきます。機械が入る今でも、
このときだけは10人とか15人くらいで一気に持ち上げて作っていく、
見ていても身が引き締まるような神聖なものだと思いますね。

無事 棟もあがり、これから大工さんその他の職人さんの多くの手にかかりますが、
皆無事故で、立派なお家が出来るよう祈願して無事上棟も完了しました。

上棟後の工事中、お客様が現場に行かれて「あれ?棟梁が今日はいない?」
ってことがあるかと思いますが、それはもしかしたら、
何処かの棟上の手伝いに行っているのかもしれませんね。

2011.12.03 07:46 - 未分類

上棟式

上棟式」は建前(タテマエ)とも呼び、
無事棟が上がったことに喜び、感謝するものです。
つまり、上棟式は「儀式」というよりも施主が職人さんをもてなす「お祝い」と言えます。
工事に関わった人が一同に会し、今後の工事の安全を祈願し、
お互いの協力の元に家をつくり上げていこうとする意思表示の会でもあります。

このように上棟式はお祝いの会ですので、
一般的な住宅の場合、地鎮祭と異なり神主さんを呼ばないことが多いです。
ただし、地域によっても異なります。

次回 新築住宅完成への道⑧ 上棟になります。

関連ブログ

Copyright © 2025 インサイトホーム現場管理スタッフブログ 夢をカタチに。ある現場の一日. All rights reserved.