2011.01.29 09:13 - 未分類
現場レポート(第8回断熱材)
外廻りは、先週に引き続きの防水工事が完了されていました。
内部では、断熱材が施工されてました。
屋根は、発泡系の断熱材にて、外部に接する屋根面に
ほどこします。発泡なので隙間なく断熱ができ
断熱効果もきたいされます。
壁面の断熱材。これもまた外部に接する壁面にぎっしり
敷きつめることにより、建物自体をすっぽりコートをきた
ようなイメージで、外気からの寒さ、暑さから室内を
快適に保ってくれます。
当たり前のことなのですが、出来上がってしまうとなかなか
見れないものです。
今週は、「躯体検査」をしました。
設計図書の構造計画通り、止める金物、耐力壁(筋違い)など
適切に施工されているか・・・といった検査を受けしました。
判定はOKでしたので次の工程へと進むこととなります。
次回、現場では何が進んでいるか、楽しみです。。。