初サンド
18日はコスモスポーツランドへ練習へ行き、あまりの暑さにダウン気味だったので19日は海へ遊びに行きました。
2年ぶりに海へ行きましたが山での日焼けの仕方と違い、海だと急激に焼けていつもの2倍位の色にコンガリ焼けました。
バイクの練習には良い場所ですが・・・・
曇りの時にはまた行きたいと思います。
雨の中、虫網を手に取り探検に出かけた長男が、チョウチョ!チョウチョ!と叫びながら私の方へ向かって来るではありませんか!
ここまではいつもと何ら変わりは無いのですが今回の蝶?蛾?(どちらか図りませんが)長男に追いかけられながら遠い所から私の方に向かってくるではありませんか!
まるで助けを求めるかのように私の手に止まり、15分位非難しておりました。
長男は私の手に止まっているので手も出せずに少しす不満そうに違う虫探しの探検に出発してました。
中々手に長時間止まる事が無い?事だと私は思っておりましたので、珍しい事もあるものだとおもいながら癒された一時でした。
山は色々な生き物がたくさん居ますが、蝶・鳥・狸は訪問大歓迎ですね!
皆様も自然を体験出来る場所に出かけてみてはいかがでしょう・・・・・
NBクラス
なんと1位!
ビール1ケースゲットしました。
29歳以下クラス
4位!
虫コナーズゲット!
天候にも恵まれ、良いレース日和になりました。
コースは画像の様に砂煙で前が全く見えない状況でした。
勝てたのはスタートのお陰ですね!
また表彰台を目標に日々進歩していきたい・・・・・・
予選 14位 (4回転倒)
決勝 8位 (スタート直後転倒)
転倒したにもかかわらずマズマズの結果で無事生還!
第一目標 怪我をしない!
ミッションクリアーしました。
今シーズン最大のミッションはNAに昇格です。
このままのペースですと後2戦で目標達成出来そうですが、正直な気持ちを言いますと
怪我が一番の恐怖です。
県内のレースが今シーズン無いので近い所ですと三重県までの参戦になります。
脳裏を過ぎるのは、知らないコース走行での怪我の思い出。
10歳の時でした。 あの痛みは今でも忘れられません。
身体あっての趣味ですのでそこそこで楽しんで行きたいと思います。
愛車の10’ CRF250Rのステッカーチューンを行いました。
自分なりには大満足の出来栄えです。
水貼りされる方や石鹸水で貼られる方、色々な方法が有りますが
私はタオル1本で何も付けずに貼るタイプです。
どの方法が良いかは人それぞれですが私的には剥がれにくい水貼りか、何も付けない方法を
お勧めします。
ビニール系のステッカーだと良く伸びるので色々な物に貼れますよ。
皆様もチャレンジしてみてはいかがでしょう・・・・・