地鎮祭は晴天のうちに無事終わりました。
本日は早朝からK様の地鎮祭を執り行いました。
先勝の日であることから、なるべく早い朝一番で式を開始しました。
良く晴れて本当に気持ちの良い日となりました。
K様邸の新築工事も冬から春にかけてとなりますが、天候に恵まれることを祈ります。
式の後、ご近所へ挨拶まわりを行いました。K様のお子さんと同じくらいの子がご近所におられ、ご入居後が楽しみなご様子でした。きっと楽しかったと思っていただける家づくりにします!
本日は早朝からK様の地鎮祭を執り行いました。
先勝の日であることから、なるべく早い朝一番で式を開始しました。
良く晴れて本当に気持ちの良い日となりました。
K様邸の新築工事も冬から春にかけてとなりますが、天候に恵まれることを祈ります。
式の後、ご近所へ挨拶まわりを行いました。K様のお子さんと同じくらいの子がご近所におられ、ご入居後が楽しみなご様子でした。きっと楽しかったと思っていただける家づくりにします!
I様、本日も遅い時間に伺いお打ち合わせをさせていただきありがとうございました。
約一年半の間、何度も練り直した計画が、もう少しで実現の一歩を踏み出そうとしています。
きっとそれは幸せな将来への一歩に違いありません。
冬の工事になりますが、しっかりと施工させていただきます。
良い家を創りましょう!!!
お風呂の残り湯をお洗濯に使うこと。日常当たり前に行われている節約かと思います。しかし、浴槽から洗濯機に残り湯を移す際、いろいろなことが起こります。まず、ポンプ付ホース(またはホース)を取り出さなくてはいけない。(しかも、そのホースの収納や管理が面倒)ホースの先を浴槽に入れて、洗濯機まで圧送する間は問題ありませんが、それが終わったあと、ホースを片付ける際に周辺が水浸し。。。
皆さんそんな経験があるのではと思います。
そんな面倒を解消してくれるのが、このノコリーユECO。浴槽から洗濯機までの配管を工事の段階でセットしてしまうので、上述の面倒を一切解消することができます。
ホースの出し入れや管理も必要ありません。イチオシです。
ただし、水を圧送するポンプは洗濯機に内臓しているものを使用するため、洗濯機を選びます。場合によっては洗濯機の買い替えが必要になりますが、ご提案させていただくと、かなりの確立でご採用いただけます。
本当に楽になりますよ!!!
私は外出先でも即座に作業対応ができるようにパソコンを持ち歩いています。今までドコモのFOMAのデータ通信を使用していましたが、携帯電話もiPhonに変えたところでソフトバンクのWi-Fiルーターに変えました。iPhonのスピードも上がり、PCも使えて、月々の使用料も安くなりました。私たちが目指す住宅供給も同じで、もっと便利で、もっと安く、もっと美しく、もっと喜んで貰えるように、進化していかなくてはなりません。追求し続けられる喜びが「仕事」にはあります。
ライフプランを考える上で、住まいと保険、貯蓄は外せない重要な事柄です。ということで、今日手渡されたテキストがこれです。無理なく返済できる住宅ローンのご提案から一歩進んで、具体的に将来像を設計することができるように。初級募集人の資格は持っていますが、知識を掘り下げて、より良いご提案ができるように頑張ろうと思います。