I様邸 いよいよ今週末です!
I様邸 いよいよ今週末 見学会です。
アルビスの体育館の向いです。
今月お引渡しをします。
振り返れば長い道のりでした。
ご家族の愛情と熱い想いがあったからこそ
実現することができました。
家づくりを通して更に家族の絆が深まったのではと思います。
マイホームは「幸せ」を求める上での通過点。
I様の更なるご多幸を祈念致します。
I様邸 いよいよ今週末 見学会です。
アルビスの体育館の向いです。
今月お引渡しをします。
振り返れば長い道のりでした。
ご家族の愛情と熱い想いがあったからこそ
実現することができました。
家づくりを通して更に家族の絆が深まったのではと思います。
マイホームは「幸せ」を求める上での通過点。
I様の更なるご多幸を祈念致します。
昨日は今月お引渡しのI様のお母さんに会いに高山へ。
I様のお父さんは喫茶店を営んでおられ、ランチをご馳走になりました。
とても優しい味の中華そば。大変美味しかったです。
「家を建てるなんて思ってもみなかった」というお母さんのお言葉。
建てれるように一生懸命になっていただきありがとうございました。
昨年から何度となくお邪魔した高山市の「糸屋」さん。
家を建てること=家族の絆が深まること
I様のご家族に触れ、改めて実感しました。
写真はI様が選定されたリリカラのクロスです。
落ち着いたカラーリングでありながら華やかなデザイン。
とてもセンスの良さを感じさせられます。
お施主様とお打ち合わせをさせていただく中で
クロスのお打ち合わせがお施主様が家づくりを楽しんでいただく上でポイントだと感じています。
また、お施主様の個性がとても分かり易く反映されるところだなぁなんて思っています。
とにかく、選ばれるものが全て
「お施主様らしい」のです。
家づくりのお手伝いを通して、
実際は私も一緒になって楽しませて貰ってますが
お施主様の「表現」「主張」のお手伝いをさせていただいている気がします。
いよいよI様邸 完成間近となりました。
24日、25日は内見会を予定しております。
小杉の北部線沿いアルビスの体育館の向いです。
並びの売地は分割して販売が可能となっております。
29日にはお引渡しですので
精一杯良いカタチでお引渡しできるように頑張ります!!
今日は珍しくリフォーム現場の監督でした。
クロス張り工事にほぼ一日立会いしました。
改修の場合、すべてが想定のままに進まないこともありますが、
順次順調に進み、無事終えることができました。
施工面積としては大きくはありませんでしたが、
特にクロスのジョイントに気を使い施工を行いました。
お客様はお選びいただいたクロスの
予想以上の仕上がりに大変驚いておられるご様子でした。
喜んでいただける仕事ができて良かったです。
協力業者さんにも感謝です。
ありがとうございました。
外壁工事は順調に進んでいます。
システムバスも組みあがりました。
「家は住む人を象徴する」という人もいますが
お選びいただくカラーリングや、デザインが
とてもI様のイメージにあっていて素敵だなぁと思っています。
I様邸は内装工事も進んでいます。
写真は2階の床の様子です。
ウォールナット調の落ち着いた良い感じです。
今週は電気の配線工事が進み
来週は内装下地に取り掛かります。
今度I様が現場を見られたときには見違えて
驚かれる様子を思いながら
現場は一生懸命頑張っています!