水玉模様がカワイイ!
先日上棟のS様邸はインサイトホーム特有の水玉模様に変身です。
板金屋さんであるお施主様の手で屋根は施工完了しました。
共につくりあげていく喜びがあります。
完成は2月を予定しています。
きっと想像以上の良い家になりますよ!
先日上棟のS様邸はインサイトホーム特有の水玉模様に変身です。
板金屋さんであるお施主様の手で屋根は施工完了しました。
共につくりあげていく喜びがあります。
完成は2月を予定しています。
きっと想像以上の良い家になりますよ!
素敵な学習机です。
やはり思い出を刻むのでしょうか。その昔、斉藤由貴さんが 「やめて、思い出を刻むのは~」と歌ってらっしゃいましたが。。。
こんなオッサン的なネタは良しとして
12月にもなると来春の準備が始まっている感がありますね。
ランドセルの準備をしたとかという話もまわりではちらほら聞こえてきます。
インサイトホームではいつも写真の家具をつくってらっしゃるミヤモト家具さんを紹介しています。
本物の木でできた家具は自分とともに年をとっていくすばらしいパートナーです。
私たちが提案するのはハードでありながら、「想い」が紡ぎだす「将来」だと考えています。
そんな家づくりをお施主様と共に続けていきたいと思います。
水廻りの設備というのは
一見何の問題もなさそうですが、傷んでいるものだということを
いつも思い知らされます。
写真は配管の継ぎ手ですが、保温材を外すまでは何ら問題ないように見えた
箇所です。
よく調べると浴室の床のコンクリートに埋まっていた部分は殆どの継ぎ手が
腐食していました。
リフォーム工事も消費税の増税前がポイントです。
この際直すべきところがないかの点検をしてみるのも良いかもしれません。
どうせなら消費税増税前に直した方がお徳ですからね!
T様邸 リフォーム工事は本格的に解体を開始しました。
解体に取り掛かってから分かる事もよくあるのですが
想定以上に床のコンクリートが厚く打たれていました。
一日で解体作業が終われれば良いと思っていましたが、
工程表で2日見ていたのが結果正解でした。
お施主様には明日も一日大きな音が出て申し訳ありませんが、
ドカドカ床をハツらせていただきます。
予定工期は守ります!!
とっても見どころ満載のK様邸完成見学会が無事終わりました。
窓からの景色はカフェさながら。すばらしい借景。
いろいろな素材を使用していること、仕上も様々なこと、
ご来場のお客様はいろいろな意味で絶句して行かれました(笑)
この物件はこれからも繰り返し見学イベントを組みますので
今回の機会に合わなかった方もまた、ご覧いただくことができます。
M様邸プランの初回提案を行いました。
住宅を取得するということの実感が徐々に沸いてきておられるご様子。
ご夫婦とも大きな家で育ったとのことで
いざご自身が住宅を取得するとなると各社が出してくるプランが小さいもの
ばかりなのに違和感を覚えておられるようです。
借りれるだけ借りて大きなものを建てるという提案も良いですが、
私としては「必要性」と充分に向き合われることをお勧めしています。
家を取得することが人生のゴールではなく
「幸せ」のための家ですから。
3年前に敷地調査をさせていただいたT様。
いよいよ1回目のプラン打合わせです。
ご趣味の音楽が存分に楽しめる部屋をご満足いただけるカタチで
提案させていただくことに使命感を感じています。
防音についてはカラオケなどの商業施設を施工してきた経験と実績を活かせると思います。
頑張ります!
11月24日・25日は富山市磯部町にて完成見学会を開催です!
とにかくお施主様のディィテールへのこだわりが感じ取れる個性的な1棟となりました。
特に照明器具や内装は住宅の概念を覆す仕上げとなっており
ご覧いただいて楽しい物件と言えると思います。
是非皆様足をお運び下さい!
待っています!!